ジブリ作品として1988年に映画公開された「となりのトトロ」。この記事では、となりのトトロを無料視聴する方法や、無料の配信サービスを紹介します。
動画「となりのトトロ」を無料視聴できる配信サービス一覧
となりのトトロは昭和30年代の所沢市を舞台にした作品です。サツキとメイはお母さんの病気の療養のために、お父さんと田舎に引っ越して来ます。引っ越してきた家にはちいさなお化けが沢山いました。そこで出会う、子どもの時にしか会えないと言われる不思議な生き物・トトロとサツキとメイとの交流を描く作品です。
配信サービス一覧
配信サービス名 | 配信状況 | 無料期間 | 月額料金(税込) |
TSUTAYA TV/DISCAS | ○ | 30日間 | 2,659円 |
U-NEXT | ✕ | 31日間 | 2,189円 |
dTV チャンネル | ✕ | 31日間 | 858円 |
Hulu | ✕ | 14日間 | 1,026円 |
FOD | ✕ | 14日間 | 976円 |
Paravi | ✕ | 14日 | 1,017円 |
amazon | ✕ | 30日間 | 500円 |
動画「となりのトトロ」を視聴できる各動画配信サービスの特徴
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASの詳しい内容
TSUTAYA TV・DISCASはその名の通り、レンタルショップTSUTAYAが提供する動画配信・宅配レンタルサービスです。TSUTAYA TVは1万タイトル以上が見放題の動画配信サービスです!見放題の作品以外にも様々なレンタル作品が充実しています。さらに、毎月付与されるポイントで新作や話題作も楽しめちゃいます。初回登録時にもポイントが付与されるので見たい作品をお得に楽しめます。
TSUTAYA DISCASはネットで注文したDVDなどをご自宅まで2枚1組でお届けする宅配レンタルサービスのプランです。なんと新作も追加料金なしで借りられちゃうのが魅力!月8本まで定額で借りられますが、旧作は8本を超えても借り放題ですので、懐かしの作品を楽しむにはもってこいです。
セットプランであれば、TSUTAYA TVにて話題作をチェックし、TSUTAYA DISCASで懐かしの名作をチェックすることもできちゃいます。
「となりのトトロ」の作品紹介と”あらすじ”
あらすじ
サツキとメイはお母さんの病気療養のためにお父さんと一緒に田舎に引っ越してきます。ある日、裏山で二人は不思議な毛むくじゃらの生き物に出会います。その生き物の名前はトトロと言います。トトロはオトナには見えず、子供にしか見えない生き物です。
ある日、メイがサツキと喧嘩をして一人でお母さんに会いに出かけてしまい、行方不明になってしまいました。サツキは一生懸命探しても見つかりません。そこでサツキはトトロにメイがいるところへ連れて行って欲しいと頼みます。そうするとトトロはネコバスを出してくれて、サツキをメイのいる所へ連れて行ってくれます。
主要な登場人物の紹介
草壁サツキ 声優:日高のり子
小学生のメイのお姉さん。お母さんや忙しいお父さんに変わってメイの面倒をみるしっかり者。好奇心旺盛で有頂天になると大げさになってしまう傾向がある。また、病院から容態の悪化を告げる電報が届いた時や、母を追って迷子になったメイを探しにトトロの森へたどり着いた際は不安から大泣きしてしまう繊細な一面も持っています。
草壁メイ 声優:坂本千夏
サツキと同じく親思い。努力家で聞き分けのいい姉とは対照的に、幼いが故に聞き分けが悪く言い出したら聞かない頑固な性格です。サツキとは喧嘩もするが、お姉ちゃん子で寂しくて学校についっていってしまったこともあります。好奇心旺盛さはサツキ以上です。
草壁タツオ 声優:糸井重里
サツキとメイのお父さん。東京にある大学で、非常勤講師として考古学を教え、生活費を稼ぐため翻訳の仕事もしています。少しおっちょこちょいで頼りないが、優しく落ち着きがある。いつも子供心を忘れない純粋な心の持ち主。
トトロ(大トトロ) 声優:高木均
森の主であり、巨大なクスノキに住んでいる生物。トトロは精霊などではなく、子供にしか見ることができない動物。蒔いたばかりの種をすぐさま大木に成長させたり、回転するコマの上に乗って空を飛んだりすることができる。月夜の晩にはオカリナを吹いている。また、雨の日のバス停でサツキから父の傘を借りてからはそれも持ち歩くようになる。年齢は1302歳。身長は2m。
その他の登場人物と声優
- 草壁靖子(お母さん) 声優 – 島本須美
- ネコバス 声優 – 龍田直樹
- カンタのおばあちゃん 声優 – 北林谷栄
- カンタ 声優 – 雨笠利幸
- カンタの母 声優 – 丸山裕子
- カンタの父 声優 – 広瀬正志
動画「となりのトトロ」の見どころ
不思議な生き物トトロと出会い
サツキが学校に行っている間、メイが庭で遊んでいると白と青の不思議な生き物が現れます。好奇心旺盛なメイは、白と青の不思議な生き物を追いかけていくと、穴に落ちて更に大きな生き物と出会います。それが大トトロです。その後、サツキもバス停でトトロと出会います。
古き良き時代の日本の風景
昭和30年代の所沢、を舞台にしています。現在は栄えている所沢、当時は田舎と表現されています。トトロで今と昔のギャップを比べてみるのも面白いかもしれません。トトロに出てくる電話も各家にあるわけではなく、代表のお家に取り次いでもらったり、連絡が電報だったり、一人一台携帯を持っている現在からは想像できないのではないでしょうか?
ジブリ関連作品
まとめ
トトロ、ネコバス、マックロクロスケ、など一度遭遇してみたいキャラクターがたくさん登場します。子供の頃に戻りたくなるようなファンタジーアニメです。是非、見たことがある人もない人も童心に戻ったような気持ちで見てみてくださいね!